2015年05月20日 【更新】 落し物 ポーチ
観音沼で落し物がありました。
布製の小さめのポーチです。持ち主の方を探しています。
大きさは、10㎝×12㎝くらいです。
お心当たりのある方は、
下郷町役場 産業課 商工観光係
TEL:0241-69-1144
FAX:0241-69-1167
までご連絡ください。
観音沼で落し物がありました。
布製の小さめのポーチです。持ち主の方を探しています。
大きさは、10㎝×12㎝くらいです。
お心当たりのある方は、
下郷町役場 産業課 商工観光係
TEL:0241-69-1144
FAX:0241-69-1167
までご連絡ください。
下郷町の中山地区にあるわらび園が開園しました!
開園時間:午前7時から正午まで
定休日 :火曜、金曜
入場料 :3時間1人1,500円
受付・お支払は現地で。
楽しいわらび取りに、ぜひ来てください!
5月15日(金)、熊よけの鈴をリンリン鳴らしながら、山開きより一足早く小野岳に登ってきました。
大内登山口からです。
花もたくさん咲いていました。
この花はイチリンソウでしょうか??
この赤い実はなんでしょう??
所々でなっていたのですが、わかりませんでした。
ご存知の方、教えてください(>_<)
そして、もう5月の半ばですが、まだ雪も残っていました。
山頂でお昼を食べてから、小野登山口へ向けて下山しました。
(これから小野岳に登る方のお楽しみなので、山頂の写真は載せません。ご了承ください。)
・・・良い天気で気持ち良く登れましたが、熊にも注意が必要です。
柄の部分を熊にガリガリと削られてしまったようです(怖)
間違いなく近くにいるということですね・・・
今回はケガもなく熊に会うこともなく、無事に下山できました。
最後に、小野観音堂にお参りしてきました。
以上、現在の小野岳の様子でした。
5月31日(日)の山開きに参加して、山頂からの景色を堪能しましょう。
※登山の際は、大きめの鈴を忘れずに!!
下郷町は新緑の季節の真っ只中です。
今年も小野岳の山開きを行います!!(ジャジャーン!!)
↑ 画像をクリックすると全体が見れます ↑
5月31日(日) 小雨決行です!!
先着250名様に記念バッジをプレゼントします。
新緑の登山、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
次の記事で、現在の小野岳の様子を少しだけお見せします♪
下郷町では、町のいたる所で藤が咲き始めています。
藤の花言葉は「優しさ」、「歓迎」などなど…
優しく揺れて人を迎える姿から、そんな言葉が連想されたのでしょうか??
さてさて、5月17日(日)、塔のへつりで藤まつりが開催されます!!
皆様のお越しをお待ちしております。
6月7日(日)に塔のへつりや中山風穴などを歩くウォーキングイベント、100万年ウォークが開催されます。
3つのコースから選べますよ。
参加記念品として完歩証、オリジナル手ぬぐいがもらえます。
お申し込みは下郷町商工会(TEL0241-67-3135、FAX0241-67-3298)まで☆彡
5月24日(日)に国指定史跡の下野街道を歩くウォーキングイベントが開催されます。
小雨決行です!
会津と江戸を結んだ歴史の道を歩いてみませんか?
予約は湯野上温泉旅館組合(0241-68-2266)までご連絡ください。
5月3日(日)、4日(月)は戸赤地区でやまざくらのお祭りが開催されます!
満開は過ぎてしまいましたが・・・
ぜひぜひ、いらしてください☆