2022年06月30日 【北野神社 あじさい】

連日の日差しの強さ☀と水不足の影響でぐったりしたあじさい。

梅雨明けしてしまいましたが、あじさい達はどうなってしまうのでしょうか…

2022年06月29日

暑い日が続いていますがみなさまお元気ですか?

下郷町のお米はぐんぐん元気に育っていますよ‼

不思議な雲も撮ってみました(#^^#)

2022年06月28日 【大内宿】

青空に大内宿の街並みが映えますね☀

2022年06月27日 【巨木シリーズ 第1弾‼】

今日より〇〇シリーズをゆっくりお届けします!

初回は、樹齢約1000年、高さ36m、根元の周囲12mの”中山 八幡の大ケヤキ”をお届けします‼

二宮が八幡に休憩場所を提供し手厚いもてなしを受けたお礼として庭先に欅を植えたことから八幡の大ケヤキと呼ばれています。

2022年06月24日 【湯野上温泉駅 釣鐘草(つりがねそう)】

奥に見えるのが釣鐘草です‼

風鈴の形に見えることから「風鈴草」とも呼ばれています!
なぜか上向きか横向きに咲く不思議な花です????

湯野上温泉駅では季節の花が飾られていますので見てみてください♪

2022年06月23日 【アジサイ】

北野神社周辺のアジサイはこのような感じです‼

アジサイが沢山咲くことから「あじさい神社」とも呼ばれています♪

住民の手により植栽された約100本のアジサイがこれから見頃を迎え始めますよ(#^^#)

2022年06月22日 【塔のへつり】

藤見橋を渡った先を撮ってみました!

橋の先は川によって削られた岩の上を歩くことができます。
道なりに進み階段を上ると、岩穴に祀られた”虚空蔵菩薩”を見ることができるので、行ってみてはいかがですか♪

足場が悪いのでご注意ください‼

2022年06月21日 【町内にフクロウ⁉】

中妻分校にてフクロウが描かれた置物を見つけました!
フクロウ達は石や木に描かれています????

一つ一つ個性的で可愛いですよ❣

このフクロウ達以外にも中妻地区のいたるところで発見できるので、探してみてはいかがですか♪

2022年06月20日 【湯野上温泉駅の足湯♨】

長旅で疲れた足を休めるには、足湯がピッタリ!

血行が良くなりスッキリした感じを味わえますよ♪
Myタオルは必須ですよ‼

2022年06月17日

湯野上温泉駅では、会津鉄道の方々が砂利を積んで運び線路に撒く作業をしていました!

滅多に見ることができない光景ですよね!

この方々によって安全が守られているんですね♪